Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
LJ20なんて珍しいですね!BGMなどがないので2ストサウンドが良く聞けていいです!
超安物のマイクを使ってるんで音がこもっちゃってます😅
2速と3速がすごく離れてるんですね。1,2速はオフロード、3,4速は街乗り的な配分がなされているんでしょう。しかし、たった360ccで、でかいタイヤ、フリーハブもない駆動系、しかも鈴鹿の登りでこれだけ走れば十分でしょう。やはり軽さは正義!だな。
そう、2速と3速が離れすぎてるから山道だと乗りにくい 2速と3速の間に2.5速が欲しいって思うでもね ホント軽さは正義だと思います色々と乗りにくい車だけど凄く乗りやすいんだ😁
@@masatomomiso >乗りにくい車だけど凄く乗りやすい < 👍💯
@@猫発見Yosi 😆👍
ジムニー動画色々あるけどこれは最高の動画見せて貰った‼️
うはー🤣 メッチャうれしいお言葉をありがとうございます😀
懐かしいです。私も、550sj-10メーター一周しても乗っていましたよ。2ストのサウンドが大好きでした。
2ストの音も匂いも最高ですよね 街で2ストのバイクや車に遭遇すると(車は滅多に見んけど)窓を開けて音と匂いを堪能しちゃいますよね
スバル360の耐久テストが箱根の峠越えだった、という話を思い出しました。
SUBARU凄いですね、私ならエンジン焼き付かせる自信があります😂
アカン、このジムニー見るとマカロニ思い出すw 還暦なんだも〜ん🎉これぞ最強ジムニー‼️
信号待ち時、ライダーからライターを借りパクしようとしたマカロニ(笑)
ジムニー乗ってるときはマカロニになった気分で乗り回してます(ジジイだけど😅
@@kanzorider7222 そのシーン知ってるわー😆 ショウケンは何をやってもカッコよかった😄
今日はあいにくの天気で予定していたツーリングが延期となってしまいましたので、マサトさんの動画を見て走りに行った気持ちになり走りに行きたくなりました。鈴鹿峠、良いですね。機会ある時に走りに行きたいと思いました。
鈴鹿スカイライン標高も高いので夏場なんか最高ですね 近場なんでいつでも行けるのでお気に入りの場所です😄
風を感じてずっと見ていられます・・未舗装の林道をてくてく走りたいです。下駄山まだ売ってるんですね。
ゲタ山ファイアストーンのが1本45,000円で高くて手が出なくてジオランダーMTを購入した直後に安いゲタ山を発見して買いなおしました🤣林道をパタパタ走りたいです☺
これぞ ジムニー軽量2スト 排気量550CCエンジン載せ換え↑ジムニー最高でした2ストエンジン排ガス規制で
ちょっと何言ってるか分からないけど2ストジムニーは最高っすね🤗
@@masatomomiso 申し訳ないです言葉足らず・・・2ストジムニー最高です下り坂 恐ろしい!!軽量は美徳です
@@別府竹次郎 いえいえ、ちゃんと理解出来てましたよ(タブンてか坂は登んないくせに2ストの下り坂は地獄ですよね👿 そこも含めて楽しいんですけどね😀
ガソリン切らしてもオイルは切らすなと言われてました😂
焼肉焼いても家焼くな!ですね 分かります😜
古いジムニーってまさかのLJ20。。すごい。。JB23の1型とかかと思った。。
JB23は現行の一個前の型だから全然新しいですよぉ😊
なんか、4輪のオートバイみたいなのね。屋根はともかく、ドアすら無いのは、少し怖いのだわ。
GTサンパチくらい走っていい音が出れば最高なんですけどね、てかドアが無いのが良いんですよ😆
@@masatomomiso 様 ドアが無いのが良いのはわかるのだけれども、なんだか転げ落ちそうな気がするのだわ。 え〜っと、シートベルトはあるのよね?
@@岡本浩嗣-v9u 愛と勇気と髪の毛があれば何とかなります🙃
ハンドル凄い回してますね。でも気持ち良さそう😊
ハンドルも頭ん中もクルクルしてます🤣今度天気のいい日に林道をのんびり走りたいと思っています😄
なんか、4輪のオートバイみたいなのね。
雨大丈夫ですか😮
午前中は少し雨が降っていたようですが夕方は大丈夫でした、でもココは天気のいい日に走りたいですね😄
フロント倒しては、違法
えっ?知らない間に法改正されたの?と思い警察に問合せしました。「フロントウインドウを倒して運行は法的に問題なし」との回答でした。ただ常時倒しての運用となると車検ステッカーの貼り付け位置の変更が必要になるとの事でした。
@@masatomomiso さんありがとうございます。そうですか。グレーな感じかな。ジムニーの取説には違法と書いてありました。販売店からも、違法と言われました。私有地で遊ぶには良いでしょう。ジープだから、倒さないとね^_^ありがとうございます。楽しんでください。
@@sueco.marinna ありがとうございます。20年ほど前に気になって警察に問い合わせたことがあったんですよ。その時も時間をかけて調べてもらってフロントガラスを倒して公道走行しても法律違反では無いと言われてたんですよ。倒して運転していて重大事故が多発すると法律が変わるかもせれませんね。そうならないように安全運転でオープンを楽しみます😄
初めてのコメントですが、内掛けハンドルが気になりました🙇
ハッ! 確かに危ない回し方ですよね 以後気を付けてハンドルを握ります😅
LJ20なんて珍しいですね!
BGMなどがないので2ストサウンドが良く聞けていいです!
超安物のマイクを使ってるんで音がこもっちゃってます😅
2速と3速がすごく離れてるんですね。1,2速はオフロード、3,4速は街乗り的な配分がなされているんでしょう。
しかし、たった360ccで、でかいタイヤ、フリーハブもない駆動系、しかも鈴鹿の登りでこれだけ走れば十分でしょう。
やはり軽さは正義!だな。
そう、2速と3速が離れすぎてるから山道だと乗りにくい 2速と3速の間に2.5速が欲しいって思う
でもね ホント軽さは正義だと思います
色々と乗りにくい車だけど凄く乗りやすいんだ😁
@@masatomomiso >乗りにくい車だけど凄く乗りやすい < 👍💯
@@猫発見Yosi 😆👍
ジムニー動画色々あるけどこれは最高の動画見せて貰った‼️
うはー🤣 メッチャうれしいお言葉をありがとうございます😀
懐かしいです。私も、550sj-10メーター一周しても乗っていましたよ。2ストのサウンドが大好きでした。
2ストの音も匂いも最高ですよね 街で2ストのバイクや車に遭遇すると(車は滅多に見んけど)窓を開けて音と匂いを堪能しちゃいますよね
スバル360の耐久テストが箱根の峠越えだった、という話を思い出しました。
SUBARU凄いですね、私ならエンジン焼き付かせる自信があります😂
アカン、このジムニー見るとマカロニ思い出すw 還暦なんだも〜ん🎉
これぞ最強ジムニー‼️
信号待ち時、ライダーからライターを借りパクしようとしたマカロニ(笑)
ジムニー乗ってるときはマカロニになった気分で乗り回してます(ジジイだけど😅
@@kanzorider7222 そのシーン知ってるわー😆 ショウケンは何をやってもカッコよかった😄
今日はあいにくの天気で予定していたツーリングが延期となってしまいましたので、マサトさんの動画を見て走りに行った気持ちになり走りに行きたくなりました。
鈴鹿峠、良いですね。
機会ある時に走りに行きたいと思いました。
鈴鹿スカイライン標高も高いので夏場なんか最高ですね 近場なんでいつでも行けるのでお気に入りの場所です😄
風を感じてずっと見ていられます・・未舗装の林道をてくてく走りたいです。下駄山まだ売ってるんですね。
ゲタ山ファイアストーンのが1本45,000円で高くて手が出なくてジオランダーMTを購入した直後に安いゲタ山を発見して買いなおしました🤣
林道をパタパタ走りたいです☺
これぞ ジムニー
軽量
2スト 排気量550CC
エンジン載せ換え
↑
ジムニー最高でした
2ストエンジン
排ガス規制で
ちょっと何言ってるか分からないけど2ストジムニーは最高っすね🤗
@@masatomomiso 申し訳ないです
言葉足らず・・・
2ストジムニー最高です
下り坂 恐ろしい!!
軽量は美徳です
@@別府竹次郎 いえいえ、ちゃんと理解出来てましたよ(タブン
てか坂は登んないくせに2ストの下り坂は地獄ですよね👿 そこも含めて楽しいんですけどね😀
ガソリン切らしてもオイルは切らすなと言われてました😂
焼肉焼いても家焼くな!ですね 分かります😜
古いジムニーってまさかのLJ20。。すごい。。JB23の1型とかかと思った。。
JB23は現行の一個前の型だから全然新しいですよぉ😊
なんか、4輪のオートバイみたいなのね。屋根はともかく、ドアすら無いのは、少し怖いのだわ。
GTサンパチくらい走っていい音が出れば最高なんですけどね、てかドアが無いのが良いんですよ😆
@@masatomomiso 様 ドアが無いのが良いのはわかるのだけれども、なんだか転げ落ちそうな気がするのだわ。 え〜っと、シートベルトはあるのよね?
@@岡本浩嗣-v9u 愛と勇気と髪の毛があれば何とかなります🙃
ハンドル凄い回してますね。
でも気持ち良さそう😊
ハンドルも頭ん中もクルクルしてます🤣
今度天気のいい日に林道をのんびり走りたいと思っています😄
なんか、4輪のオートバイみたいなのね。
雨大丈夫ですか😮
午前中は少し雨が降っていたようですが夕方は大丈夫でした、
でもココは天気のいい日に走りたいですね😄
フロント倒しては、違法
えっ?知らない間に法改正されたの?と思い警察に問合せしました。
「フロントウインドウを倒して運行は法的に問題なし」との回答でした。
ただ常時倒しての運用となると車検ステッカーの貼り付け位置の変更が必要になるとの事でした。
@@masatomomiso さん
ありがとうございます。
そうですか。グレーな感じかな。
ジムニーの取説には違法と書いてありました。販売店からも、違法と言われました。私有地で遊ぶには良いでしょう。
ジープだから、倒さないとね^_^
ありがとうございます。
楽しんでください。
@@sueco.marinna ありがとうございます。20年ほど前に気になって警察に問い合わせたことがあったんですよ。その時も時間をかけて調べてもらってフロントガラスを倒して公道走行しても法律違反では無いと言われてたんですよ。
倒して運転していて重大事故が多発すると法律が変わるかもせれませんね。
そうならないように安全運転でオープンを楽しみます😄
初めてのコメントですが、内掛けハンドルが気になりました🙇
ハッ! 確かに危ない回し方ですよね 以後気を付けてハンドルを握ります😅